カテゴリー
DIY info

クランクプーリーボルト取外し。前回の続き。

仕方が無いので手動に切り替え。

工具もしなりやよれがあるものはすべて交換。

長さや硬さの違うスピンナーも3回交換し、

ひたすらハンマーで叩くもやはり無理w

あきらめて次の作戦。

筋トレ大好きゴリマッチョ呼んでみる。

しかし、ゴリマッチョでも無理w

簡単にあきらめやがったw

何のための筋肉なんだよw

そして次の作戦。

パイプを突っ込んでレンチで回そうと試みる。

だが回り止めのボルトは折れる。

折れたボルト

回り止めも変更し、

一度しか使えない必殺技。全身全霊の蹴りをぶち込んでみる。

すると10度ぐらい回った。しかしそれ以上は回りません。

とは言え、少し兆しが見えた。

スピンナーを入れ替え角度を変え再度アタック。

エクステンションバー

すると12.7sqのエクステンションが折れるw

しかし、今は一気にたたみ込む大チャンス。

もう1本のエクステンションで再チャレンジ。

しかし、また折れるw

手持ちのエクステンションもうありません。

無ければ作業が出来ないので借りてくる。

そして今度は・・。

回った!と思いきや・・。

プーラーホルダー

プーリー回り止め、プーラーホルダーがひん曲がるw

曲がった分動いただけw

こんな事ってあるんか?w

結構な太さと硬さなんだが・・。

これはですね。

絶望につぐ絶望ってやつですねw

次回に続く

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です